カテゴリー:未分類
「世界よりどり市場」World’s Selective Market

7/17(水)〜世界の色々なものを集めてスタートしています、「世界よりどり市場」World's Selective Marketに市江商会も参加させていただいています。今回はイタリアからサルヴァーニョEX ヴァージンオリーブオイル、…
詳細を見る「小樽ガレージ」大丸札幌店7階イベント

大丸札幌店7階リビングフロアで開催されているイベント「小樽ガレージ」も、いよいよ最終日となりました。お買い上げいただいた方、ご覧いただいた方ありがとうございました。様々なレトロな調理道具・生活道具をご紹介するのをテーマとしましたがお楽しみい…
詳細を見るごはんやさんSoBo(ソボ)開店。

小樽 花園町、以前「むかし茶屋」があった場所に「ごはんやさんSoBo(ソボ)」さんがオープンしました。お料理の内容はすべて日替わりというおまかせスタイルで、昼ごはん、晩ごはんを出してくれるので、毎日通えるお店です。晩酌セットもありますよ…
詳細を見るJENGGALA KERAMIK collection 3

「ジェンガラ ケラミック」の陶器です。本来はお香立てのようです。カエルのおなかにお香を立てる穴があるのですが、そこに爪楊枝を立ててオードブル皿として使ったりしてます。さて、あなたは何色のカエルがお好みでしょう?…
詳細を見るJENGGALA KERAMIK collection 2

一点もので見つけた、インドネシア・バリ島「ジェンガラ ケラミック」の大皿。直径約40cm。今回は超辛〜い「麻婆豆腐」を作ってみました。シンプルな放射状の溝がシャープな印象を与えてくれます。ジェンガラにもこんなお皿があるんです…
詳細を見るJENGGALA KERAMIK collection 1

インドネシア バリ島の「ジェンガラ ケラミック」の陶器です。ほんとはエッグスタンドのようですが、おなじ色の小さな「さじ」を見つけたのでチリペッパーを入れて使っています。この色もたまりませんね!(非売品)…
詳細を見る飲茶セイロ

5年ほど使っている飲茶セイロです。少し古びてきましたがまだまだ現役。最近「身」のみ1枚追加したので、2段で蒸しています。浮粉で作った皮で具を包み、透けて見えるように蒸し上げる餃子、焼売、餅米などを蒸すのにとても重宝しています。ほんの…
詳細を見るプラウン・ミー入荷!

海老ソバ好きのみなさん、お待たせいたしました。シンガポールの本格「プラウン・ミー」キット再入荷しました。麺と具を用意するだけで、あのシンガポール名物が再現できます。日本語の調理説明書もついているので安心して作れますよ。少量入荷の…
詳細を見る